
SPECIAL FORCE 2(スペシャルフォース2)のゲームとしての特徴は?
SF2ことSPECIAL FORCE 2(スペシャルフォース2)は、多人数対戦が可能な一人称視点の3Dアクションシューティングゲーム、すなわち、ジャンルとしてはFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)に分類される基本無料のオンラインゲームです。
ハンゲームによって運営されているSP2は、日本初オンラインFPSの元祖とも言われる、SP(スペシャルフォース)の後継作で、世界各国の特殊部隊になって戦う、臨場感あふれるゲームです。本物の銃から録音したリアルな銃声音で、臨場感あるリアルな銃撃戦を楽しむことができます。
未来の地球の運命をイメージしエイリアンであるクロステリアンと戦いながら生き延びる「サバイバルモード」、繁殖を続けるクロステリアンと戦う「ディフェンスモード」など、10種類以上のゲームモードが用意されていて、遊び方も色々です。2015年8月には新モード「ゾンビ」も登場しました。また、SF2では公式ネットカフェ大会など、数々のイベントや大会などが積極的に行われ、プレイヤー達の注目を集めています。
3Dグラフィックの美麗度、重さの度合いは?
SF2は、グラフィックスエンジンとしてUnreal Engine 3を採用しています。そのため、プレイヤー達の間でのグラフィックに対する評判も高く、無料のオンラインFPSの中では最高のグラフィックと評されることも少なくありません。またグラフィックだけではなく、サウンドの質も高いため、臨場感あふれるプレイを楽しむことができます。
その他のFPSと比べたときに、SF2のグラフィックの美麗さをあげる人が少なくないようです。無料のオンラインゲームとしては、映像美と音楽が優れている点が特長であると言えるでしょう。そのため、グラフィックボードを搭載していないようなノートパソコンでプレイするのは難しいですが、グラフィックの美麗さに優れているゲームとしては、比較的、スペックの高さが要求されないオンラインゲームです。
スペシャルフォース2の推奨スペックは?
ハンゲームによるとSPECIAL FORCE 2の推奨スペックは次のとおりです。
CPU | Core 2 Duo E6600 |
---|---|
GPU | Geforce 8600GT |
メモリ | 2GB |
推奨スペックを見てわかるように、美麗なグラフィックであるにも関わらず動作が軽く、それ程、スペックの高いパソコンが必要になりません。少し前の世代のパソコンでもプレイすることが可能です。
ですが、ゲームの臨場感やグラフィックの美しさを楽しむためにゲーミングPCを買い替えるのであればミドルスペック以上のゲーミングPCを購入されることをおすすめします。
CPU | Core i7 |
---|---|
GPU | Geforce GTX970 |
メモリ | 8GB |
といったスペックのPCであれば十分にゲームの面白さを満喫できるスペックのゲーミングPCと言えるのではないでしょうか。
また、BTOパソコンのメーカーでは、それぞれのゲームに推奨されるゲーミングPCを販売しています。そのようなBTOパソコンのメーカーのサイトでは、ゲームごとに、どのゲーミングPCが推奨されるのか、といった情報についても詳しく紹介していますので、困った時には参考にしてみてください。